乳酸菌の特徴いろいろ

口内にも乳酸菌

乳酸菌は自然界のさまざまな場所で生息していますが、人間では腸で活発に働いています。
しかし、口内にも乳酸菌がいることをご存知でしょうか。
口内にいる乳酸菌とその役割をご紹介します。

口内フローラとは

腸では乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌と大腸菌などの悪玉菌が一定のバランスを保っている状態を表す「腸内フローラ」という言葉があります。
実は、口腔内でも良い働きをする善玉菌と虫歯や歯周病の原因になる悪玉菌などの常在菌が常に一定のバランスで存在しています。
これを、口内フローラと呼びます。
歯磨きをしたりうがいをしたりすると一時的に常在菌の数は減りますが、やがて増えてまた一定のバランスで落ち着くサイクルが出来上がっています。

口内の乳酸菌の役割

常在菌の中には、歯周病の原因となるジンジバリス菌や虫歯の原因となるミュータンス菌が存在しています。
これらの菌の働きで歯周病や虫歯が起きたり、口臭が発生します。
ジンジバリス菌やミュータンス菌は口内の悪玉菌なのです。
口内の乳酸菌は、善玉菌としてこれらの悪玉菌より早く乳酸をつくりだし、悪玉菌の増殖を抑える効果があります。
そのため、歯周病や虫歯を防ぐためにも、善玉菌である乳酸菌を増やすことは大切なのです。
ある実験では、乳酸菌を継続的に摂取したところ、口臭が改善したという結果も出ています。

歯周病や虫歯に効果がある乳酸菌

口内の善玉菌として働く乳酸菌を増やすためには、乳酸菌のタブレットなどのサプリメントを摂取しておくとよいでしょう。
口内で働く乳酸菌も複数種存在していますが、LS1菌は歯周病の原因であるジンジバリス菌を減少させる効果がわかっています。
ただし、食品から摂取した乳酸菌は口腔内で増殖はしにくいため、効果を期待する場合は継続的に摂取し続けた方がよいでしょう。
無糖ヨーグルトの歯磨きが勧められているケースがありますが、無糖でもヨーグルトには乳糖が含まれているため、むしろ虫歯の原因になることがあります。
そのため、ヨーグルトの歯磨きはやめておいた方がよいでしょう。

[出典]
口臭がやばいと思ったら乳酸菌サプリ
http://www.kamuigaiden.jp/kousyuuu.html
乳酸菌は歯周病にも効く?
http://fls.moo.jp/moz/lang-locale.html
乳酸菌サプリで口臭予防
http://www.amevive.com/kousyuuyobou.html